5月 14, 2023 / 最終更新日時 : 5月 14, 2023 管理人 老後について 老後資金の準備が必要な3つの理由 数年前、老後2,000万円問題が大きな注目を集めました。「老後は年金収入だけで生活をするもの」当時、そう考えていた私も大変大きな衝撃を受けました。 結論、人によって貰える年金額は違いますし、生活費も違うので「2,000万 […]
4月 13, 2023 / 最終更新日時 : 4月 13, 2023 管理人 投資・資産運用 ライフプランニングが大切な理由 「ライフプランニング」という言葉を聞いて、どのようなことを思い浮かべますか? 住宅購入時や生命保険の契約の際に、やったことがあるという方もいるでしょう。そしてそれを基にFP(ファイナンシャルプランナー)からアドバイスを受 […]
3月 28, 2023 / 最終更新日時 : 3月 28, 2023 管理人 政治・経済 政策金利ってなに? ニュースで金融緩和や金融引き締めなどのワードを聞く機会は多いかと思います。でもなかなか内容までは理解できないという方も多いのではないでしょうか? 現在の経済状況や今後の経済の見通しを知る上で、この「政策金利」は大変重要に […]
3月 7, 2023 / 最終更新日時 : 3月 7, 2023 管理人 税金 ふるさと納税の魅力について ふるさと納税の注目が高まりつつありますが、なかなか一歩踏み出せない方もいるかもしれません。 正直よく分からない、面倒くさいというのもあるでしょう。 しかし、それ以上に大きなリターンを得ることができます。 今回はふるさと納 […]
2月 16, 2023 / 最終更新日時 : 2月 16, 2023 管理人 住宅ローン 繰り上げ返済する際の注意点 住宅ローンを組んでいる方は、繰り上げ返済をすることができますが、どんなメリットがあるのでしょうか?また注意点について解説します。繰り上げ返済したものの、後に後悔することがないようしっかり押さえておきましょう。 繰り上げ返 […]
2月 3, 2023 / 最終更新日時 : 2月 3, 2023 管理人 社会保険 一般教育訓練給付金を利用しよう! 一般教育訓練給付金ってご存知ですか? 実はこれ、ほとんどの会社員の方が受けられる大変お得な制度なんですが、知らないという方も結構いるのではないでしょうか? 今回はこの制度(給付金)について詳しくみていきましょう。 一般教 […]
1月 28, 2023 / 最終更新日時 : 1月 28, 2023 管理人 投資・資産運用 投資の前に貯金が大切な理由 「貯蓄から投資へ」最近よく聞くフレーズですね。 特に最近NISAの大幅な改正が話題になっていることもあり、「やらないと損」とか「貯金は無意味」とか、スローガンだけが一人歩きしてしまっている印象があります。 確かにバブル期 […]
1月 15, 2023 / 最終更新日時 : 1月 15, 2023 管理人 保険 FPが考える「必要な保険」とは? 現在様々な保険商品が溢れていて、その種類の多さから、どれが必要なのか分からなくなってしまっている方も多いのではないでしょうか? また、昔なんとなく入った保険をそのまま放置してしまっているという方もいるかもしれません。 F […]
1月 6, 2023 / 最終更新日時 : 1月 6, 2023 管理人 投資・資産運用 企業型DCを見直しましょう 現在、企業型DC(企業型確定拠出年金)制度を導入している企業は5割を超え、会社員の5人に1人が加入していると言われています。しかし、運用割合を見ると約半数近くが定期預金や保険といった「元本確保型」商品を選んでいるという実 […]
12月 28, 2022 / 最終更新日時 : 12月 28, 2022 管理人 税金 年末調整について理解しよう 会社員の方が毎年年末になると会社に提出している年末調整の書類。正直「面倒臭い」と感じている方も多いと思います。今回は、そもそも年末調整って何?ってところから、しっかり仕組みを知って重要性を理解しましょう。 年末調整って? […]