2月 16, 2023 / 最終更新日時 : 2月 16, 2023 管理人 住宅ローン 繰り上げ返済する際の注意点 住宅ローンを組んでいる方は、繰り上げ返済をすることができますが、どんなメリットがあるのでしょうか?また注意点について解説します。繰り上げ返済したものの、後に後悔することがないようしっかり押さえておきましょう。 繰り上げ返 […]
2月 3, 2023 / 最終更新日時 : 2月 3, 2023 管理人 社会保険 一般教育訓練給付金を利用しよう! 一般教育訓練給付金ってご存知ですか? 実はこれ、ほとんどの会社員の方が受けられる大変お得な制度なんですが、知らないという方も結構いるのではないでしょうか? 今回はこの制度(給付金)について詳しくみていきましょう。 一般教 […]
1月 28, 2023 / 最終更新日時 : 1月 28, 2023 管理人 投資・資産運用 投資の前に貯金が大切な理由 「貯蓄から投資へ」最近よく聞くフレーズですね。 特に最近NISAの大幅な改正が話題になっていることもあり、「やらないと損」とか「貯金は無意味」とか、スローガンだけが一人歩きしてしまっている印象があります。 確かにバブル期 […]
1月 15, 2023 / 最終更新日時 : 1月 15, 2023 管理人 保険 FPが考える「必要な保険」とは? 現在様々な保険商品が溢れていて、その種類の多さから、どれが必要なのか分からなくなってしまっている方も多いのではないでしょうか? また、昔なんとなく入った保険をそのまま放置してしまっているという方もいるかもしれません。 F […]
1月 6, 2023 / 最終更新日時 : 1月 6, 2023 管理人 投資・資産運用 企業型DCを見直しましょう 現在、企業型DC(企業型確定拠出年金)制度を導入している企業は5割を超え、会社員の5人に1人が加入していると言われています。しかし、運用割合を見ると約半数近くが定期預金や保険といった「元本確保型」商品を選んでいるという実 […]
12月 28, 2022 / 最終更新日時 : 12月 28, 2022 管理人 税金 年末調整について理解しよう 会社員の方が毎年年末になると会社に提出している年末調整の書類。正直「面倒臭い」と感じている方も多いと思います。今回は、そもそも年末調整って何?ってところから、しっかり仕組みを知って重要性を理解しましょう。 年末調整って? […]
12月 22, 2022 / 最終更新日時 : 12月 22, 2022 管理人 老後について ねんきん定期便確認してますか? 毎年、誕生月に「ねんきん定期便」というハガキが届きます。 このねんきん定期便により、今までの年金の加入状況や直近の保険料の納付状況、さらに将来受け取れる年金額を確認することができます。 ここで注意して頂きたいのが、50歳 […]
12月 1, 2022 / 最終更新日時 : 12月 1, 2022 管理人 その他 FP事務所を開業しました こんにちは。FP事務所 リブレートの清水です。 この度FP事務所を開業することになりました。 会社員のお金の不安解決所としてオンライン、対面でのサービスを行なっていきます。 会社員の方はもちろんのこと、会社員の旦那様のい […]